コンテンツへスキップ
所在地 沖縄県南城市大里字大里2013
電話 098-945-2686
メールアドレス info@koeikyo.com
ホーム
公衆衛生協会について
公衛協定款
受託単価規程
事業実績一覧
公衆衛生学会・大会
学会・大会
公衆衛生大会長表彰一覧(昭和46~現在)
沖縄県公衆衛生学会抄録集
第52回沖縄県公衆衛生学会シンポジウム
ハブ対策
ハブ対策グッズの販売
お知らせ
お問い合わせ
求人情報
子ども科学人材育成事業
ホーム
公衆衛生協会について
公衛協定款
受託単価規程
事業実績一覧
公衆衛生学会・大会
学会・大会
公衆衛生大会長表彰一覧(昭和46~現在)
沖縄県公衆衛生学会抄録集
第52回沖縄県公衆衛生学会シンポジウム
ハブ対策
ハブ対策グッズの販売
お知らせ
お問い合わせ
求人情報
子ども科学人材育成事業
ハイブリッド型環境講演会のご案内
ハイブリッド型環境講演会のご案内
ハイブリッド型環境講演会
親子で学ぶ海洋プラスチック問題~ちゅら海を守るために私たちができること~
〇タイトル : 親子で学ぶ海洋プラスチック問題
~ちゅら海を守るために私たちができること~
〇開催日 : 3月19日(日)10:30~12:00
〇講 師 : GODACサイエンスコミュニケーター 小寺 克巳 氏
〇会 場 : 国際海洋環境情報センター(GODAC)/オンラインZOOM開催
〇内 容 : 今、世界中で注目を集めている「海洋プラスチックごみ」問題。
「海洋プラスチックごみはどこからやってくるのか、海洋環境にどのような影響を与えているのか、この問題を解決するためにはどのような取り組みが必要なのかを、海と地球の研究所「JAMSTEC|ジャムスティック」の研究成果をとおしてくわしく紹介します。この美しい海を守るために、私たちには何ができるのか、親子で一緒に考えてみませんか?」
〇申込方法 : チラシのQRコード若しくは以下のURLからお申込をお願い致します。
開催日までにZOOM URLをお送りします。
〇申込フォームURL :
https://forms.gle/tkswEb6yF2QQd6eW9
ZEBオンラインセミナーチラシ
Facebook
X
Tags:
GODAC
,
オンラインセミナー
,
海洋ごみ問題
,
環境
投稿ナビゲーション
前:
前の投稿:
ZEBオンラインセミナーのご案内
次:
次の投稿:
令和5年度おきなわアジェンダ21県民会議ハイブリッド型環境講演会のご案内