ハブ対策グッズ


ハブ対策グッズ一覧リスト

商 品 名価 格(税抜き価格)備 考ご注文
bou
ハブ捕獲棒(ヘビ捕獲棒)
16,500円15,000円使用方法説明書ダウンロード
ハブ捕獲棒はヘビ類を捕獲(生け捕り)にするためのものです。
捕獲部分から握り手までの長さが約1.5mのアルミパイプ、
捕獲部分はステンレスの日本製です。

【取り扱い】
1.ストッパーをはずし、ハブの首(頭部後の細い部分)を
  はずれない程度にはさむ。
2.鎖状のストッパーをかける(チェーンのくびれ部分を切り
  口に差し込む)。これで握り手を離してもはずれません。

【注意事項】
・ハブの取り扱いには十分に注意してください。万一ハブに咬
 まれても当方では責任は負いかねます。
・バネやワイヤーが錆びますと使えなくなる恐れがあります。
 錆止めなど適宜メンテナンスを行ってください。
・子どもの手の届かない所に保管して下さい。
ご注文フォームへ
hanu-knock_neo
ハブノック・ネオ
3,850円3,500円【取り扱い】
1.ハブにとびかかられないように十分離れてハブに噴射し5秒
  以上たっぷり薬剤をかけること。噴射した後3~5時間で
  衰弱しその後死亡します。その間は近づかないこと。
2.効果が出ると、ハブは苦悶し激しく動き回ることがあるの
  でこの間は近づかないこと。また、周囲の人に注意を喚起
  すること。
3.ハブが確実に死亡したことを確かめてから近づくこと。

【注意事項】
・お使いになる前に説明書きをよくお読み下さい。
ご注文フォームへ
box
ハブ捕獲器(箱 型)
11,550円10,500円※ R5.4.17以降の改定料金です。
おとりのネズミを食べようとしたハブを捕らえる捕獲器です。

【取り扱い】
1.水・餌・ネズミを入れます。
2.蓋をして、ハブがいそうな日陰に置きます。
3.2~4週間に一度見回ります。まず捕獲器を裏返しにし
  ハブを探します。
4.ハブが捕れていれば、捕獲器ごと袋か箱に入れます。
  ハブがいなければ蓋を開け、ごみなどを取り除きネズミの
  水と餌を補給します。

【注意事項】
・ネズミは熱に弱いので、捕獲器は日のあたらない場所に置い
 てください。また運搬時は車のトランクなどにいれないよう
 にしてください。
・最低2ヶ月は同じ場所で設置します。
 2、3ヶ月ごとに場所を変えるとよく捕れます。
ご注文フォームへ
triangle
ハブ捕獲器(マウス不要型三角トラップ)
6,930円6,300円ハブが壁沿いに移動する性質を利用してハブを捕らえる捕獲器で
す。ハブをよく見かける屋敷囲いや建物の壁、フェンス沿いに
置いて使います。

【取り扱い】
1.ハブをよく見かける場所か、抜け殻のある場所の近くの壁に
  密着させて捕獲器を置きます。
2.捕獲器が動かないようにブロック等を乗せて固定します。
3.トラップは壁に20mに一台くらい置くと効果があがります。

【注意事項】
・時々ハブが入っていないかを確認してください。
・ハブが入っている場合は、肥料袋などに捕獲器ごといれて袋の
 口をしっかり縛り、袋ごと市町村役場等に持っていってくださ
 い。自分でハブを取り出すのは危険ですので、絶対にやらない
 でください。
・入口に落ち葉などが詰まっていたら取り除いてください。
ご注文フォームへ
防蛇網(1m×50m 網目6mm)8,030円7,300円※R5.5.1以降の改定料金です。
直径約25cm 円柱形 重約3.4kg サキシマハブ推奨
ご注文フォームへ
防蛇網(1m×50m 網目9mm)7,700円7,000円本ハブは9mm推奨ご注文フォームへ
マウス(1匹) ※窓口販売のみ550円500円※おとり用マウス、販売再開しました。ご注文フォームへ
マウス用餌(300g)330円300円300g/1か月分ご注文フォームへ
マウス用餌(20kg)14,300円13,000円ご注文フォームへ

※ 窓口で直接購入される方は、お越しの前に在庫確認のお電話をお願いします。

※ 掲載されていない商品もあります。お問合せください。

※ マウスは生き物なので窓口販売のみでの取扱となります。
  また、生育状況によっては販売出来ない事もあります。ご了承ください。

※ マウスの販売を再開いたしました。

※ 送料はお客様の負担になります。

※ 銀行振込時の控えを以って領収証に代えさせていただきます。
  別途、当協会からの領収証が必要な方はご連絡下さい。


ご注文フォーム

ご注文ありがとうございます。下記のフォームにご入力の上、送信して下さるようお願いいたします。また、ご希望の商品が複数ある場合は、その都度ご入力をお願いいたします。なお、一括お申込み用に注文書をご用意していますので、ダウンロードしてお使いください。

注文書 ダウンロード(.PDF)   ダウンロード(.xlsx)

  詳しくは電話・FAX・E-Mailにてお問い合わせください。
  TEL:098-945-2686
  FAX:098-945-3973
  E-Mail:info@koeikyo.com










    1.窓口にてお受け取り2.発送にてお受け取り(その場合の送料はご負担いただきます)



    第一種動物取扱業に関する表示
    事業者の名称一般財団法人 沖縄県公衆衛生協会
    事業所の所在地沖縄県南城市大里字大里2013
    種別販売 沖動販第810号
    動物取扱責任者赤嶺 勝志
    登録年月日平成26年5月14日
    有効期間の末日令和6年5月13日

    ハブのことなら、公衛協におまかせ!

    ☎098-945-2686 沖縄県南城市大里字大里2013