所在地 沖縄県南城市大里字大里2013
電話 098-945-2686
メールアドレス info@koeikyo.com

カテゴリー: BLOG

Okinawa Public Health Association

令和5年度おきなわアジェンダ21県民会議ハイブリッド型環境講演会のご案内

令和5年度おきなわアジェンダ21県民会議ハイブリッド型環境講演会 〇タイトル : プラごみを減らして守れ!うちなー美ら海         ~万国津梁会議における提言より~ 〇開催日 : 6月1日(木)15:00~16:3…
続きを読む

ハイブリッド型環境講演会のご案内

ハイブリッド型環境講演会親子で学ぶ海洋プラスチック問題~ちゅら海を守るために私たちができること~ 〇タイトル : 親子で学ぶ海洋プラスチック問題         ~ちゅら海を守るために私たちができること~ 〇開催日 : …
続きを読む

ZEBオンラインセミナーのご案内

ZEBオンラインセミナー事業者なら知っておきたい!「建築物省エネ法改正とZEB」について 〇タイトル 事業者なら知っておきたい 「建築物省エネ法改正とZEB」について ZEBオンラインセミナー 〇開催日:3月9日(木) …
続きを読む

ZEH、省エネ住宅動画案内

沖縄県民向けZEH等省エネ住宅動画つくりました!   那覇市動画チャンネル 「沖縄で家を建てるならゼロエネに!」前編 講師 前 真之 氏 「沖縄で家を建てるならゼロエネに!」中編 講師 前 真之 氏 「沖縄で家…
続きを読む

沖縄県民のゼロカーボンアクション30に関する意識調査結果

沖縄県民のゼロカーボンアクション30に関する意識を調査しました!  沖縄県民のゼロカーボンアクション 30 に関する意識調査 1 本調査の目的 環境省が推進する脱炭素行動と暮らしのメリット「ゼロカーボンアクショ…
続きを読む

調理師資格取得試験集中講座 のご案内

調理師資格取得試験集中講座:案内チラシ(PDF) 申込フォーム:https://forms.gle/o2ctBmbiuHD5re8m7 ●月日:令和5年2月19日(日)・令和5年3月18日(土) ※2日間 ●会場:沖縄産…
続きを読む

世界自然遺産に登録されたやんばるに行こう!延期につき参加者追加募集

おきなわアジェンダ21県民会議 ウチナーの自然を知ろう!参加者追加募集 大雨、雷、洪水警報で当日は開催できず、11月27日日曜日へと延期になりました。 参加申し込みQRコード → セミナー第2弾 ウチナーに生きるいきもの…
続きを読む

世界自然遺産に登録されたやんばるに行こう!参加者募集

おきなわアジェンダ21県民会議 ウチナーの自然を知ろう! 参加申し込みQRコード → セミナー第2弾 ウチナーに生きるいきものを知る! ~ やんばる いきもののつながりを感じよう ~ 希少な動植物が生息するやんばるの自然…
続きを読む

サイエンステック2022開催します!

令和4年度子ども科学技術人材育成事業~サイエンステック2022~を開催することが決定しました! 昨年度まではサイエンス・リーダー育成講座として主に中学生と高校生を対象に講座を実施してきましたが、今年度は未就学児から高校生…
続きを読む

おきなわアジェンダ21県民会議 ウチナーの自然を知ろう!【第1弾】ウチナーの海を知る!~ビーチクリーンとうみの学校~

【第1弾】ウチナーの海をしる! ~ビーチクリーンとうみの学校~ 開催日時:2022年6月25日(土) 受付 9:30 集合場所:シュガーホール(〒901-1403 沖縄県南城市佐敷佐敷307) 活動場所:佐敷干潟(シュガ…
続きを読む

目指せ!未来を担うスペシャリスト!! 海ごみ問題を解決しよう!沖縄キッズドクター育成プロジェクト第3期生募集

海洋ごみ問題を解決する未来の研究者になろう!! ALLやんばるのメンバーと一緒に海ごみ問題の解決策を導き出そう! 全4回の講座を通して、海洋ごみの現状や課題、未来へ向けたアプローチなど、私たちができることを親子で一緒に考…
続きを読む

サイエンス・リーダー育成講座2nd 高校生プロジェクトの前半は、すべてオンラインでの開催が決定しました

サイエンス・リーダー育成講座2nd(高校生プロジェクト)前半については、すべてのコースでオンライン講座で開催が決定! ※ 新型コロナウイルスによる沖縄県の緊急事態宣言下でありますが、感染者の爆発的な増加にともない、県と協…
続きを読む

サイエンス・リーダー育成講座2nd 中学生プロジェクト※新型コロナウイルス感染者数増加により安全確保のため、中南部拠点の延期が決定しました

サイエンス・リーダー育成講座2nd(中学生プロジェクト) 北部拠点講座開催中!! ※ 7月24日(土)午前6時現在、沖縄本島での暴風警報は発令されておりません。通常通り実施することが決定しました。しかし、現在もなお、かな…
続きを読む

目指せ!未来の海ごみスペシャリスト オンライン講座 第1回 8月14日(土)よりスタート!未来の海ごみスペシャリスト2期生大募集

海洋ごみ問題を解決する未来の研究者になろう!! ALLやんばるのメンバーと一緒に海ごみ問題の解決策を導き出そう! 全4回のオンライン講座を通して、海洋ごみの現状や課題、未来へ向けたアプローチなど、私たちができることを親子…
続きを読む

8/4脱炭素で地域経済を動かす仕組みづくり「長野県ゼロカーボン戦略」を読む オンライン研修

脱炭素で地域経済を動かす仕組みづくり〜沖縄から⻑野に学ぶ120分〜「長野県ゼロカーボン戦略」を読む オンライン研修 環境エネルギー政策のトップランナーである⻑野県の政策を学び、気候⾮常事態宣⾔以降の沖縄において、脱炭素社…
続きを読む

食中毒予防研修会のご案内(予定通り実施します)

お申込みいただいた皆さま 緊急事態宣言延長に伴い、当初予定していた会場がクローズとなっています。 これを受け講師の先生、会場と調整した結果、日程と会場の変更が発生していますのでご案内致します。 皆さまにはご不便をおかけし…
続きを読む

令和3年度子供科学技術人材育成事業 サイエンス・リーダー育成講座2nd 高校生プロジェクト 参加者募集

サイエンス・リーダー育成講座2nd(高校生プロジェクト)始動!  昨年度に引き続き今年度も沖縄県委託事業 令和3年度子供科学技術人材育成事業(中学生及び高校生プロジェクト)サイエンス・リーダー育成講座2nd 高校生プロジ…
続きを読む

令和3年度子供科学技術人材育成事業 サイエンス・リーダー育成講座2nd 中学生プロジェクト 参加者募集

サイエンス・リーダー育成講座2nd(中学生プロジェクト)始動!  昨年度に引き続き今年度も沖縄県委託事業 令和3年度子供科学技術人材育成事業(中学生及び高校生プロジェクト)サイエンス・リーダー育成講座2nd 中学生プロジ…
続きを読む

第52回沖縄県公衆衛生大会抄録集発刊のご案内

学会員並びに公衆衛生に 関わる皆さま 第52回沖縄県公衆衛生大会収録集を発刊しました。 新型コロナ感染症拡大防止の観点より、令和2年度の学会開催は中止となりましたが、演題募集に抄録エントリーがありました 今回、抄録数は少…
続きを読む

[5/16(日)]砂のすべりやすさを調べて地震のナゾを解き明かそう!

5/16オンライン開催「砂のすべりやすさを調べて地震のナゾを解き明かそう!」 GODACイベント情報 地震などの自然災害の発生にも大きく影響する「砂の摩擦力」ってなんだろう?その砂の摩擦力のナゾについて、実験を交えて解説…
続きを読む

[2/21開催決定]サイエンス体験会 in 川平

2/21サイエンス体験会in川平 開催!  1月19日に沖縄県が発令した3回目の緊急事態宣言を受けて延期しておりましたサイエンス・リーダー育成講座2ndサイエンス体験会in川平は、2月21日(日曜日)開催が決定しましたの…
続きを読む

目指せ!未来のごみスペシャリスト 沖縄キッズドクター宣言動画の公開

 沖縄キッズドクター育成プロジェクトは、全4回のプログラムを全て終了しました。コロナ禍の影響でオンラインでの開催となりましたが、参加した小学生13名は積極的に発言し、講座を通して海洋ごみ問題に関して学び、知識を深めました…
続きを読む

第52回沖縄県公衆衛生大会長表彰者決定のご報告

第52回沖縄県公衆衛生大会長表彰者決定のご報告  新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、第52回沖縄県公衆衛生大会の開催は見送りとなりましたが、日ごろより公衆衛生の取り組みについて率先して行動されている皆さまへの…
続きを読む

[開催中止]第52回沖縄県公衆衛生大会 開催中止のお知らせ

第52回沖縄県公衆衛生大会 開催中止のお知らせ  新型コロナウイルスにより、先行きが不透明な日々が続いております。この度、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、第52回沖縄県公衆衛生大会の中止を決定しましたことをお…
続きを読む

[延期のお知らせ]1/31サイエンス・リーダー育成講座2nd in 川平

1/31サイエンス体験会in川平 延期!  今月1月31日予定しておりましたサイエンス・リーダー育成講座2ndサイエンス体験会in川平は、先日19日に沖縄県が発令した3回目の緊急事態宣言を受けて延期が決定しましたのでお知…
続きを読む

1/31サイエンス・リーダー育成講座2nd in 川平 開催のお知らせ

令和2年度子供科学技術人材育成事業(中学生及び高校生プロジェクト)サイエンス・リーダー育成講座2nd サイエンス体験会 in 川平 沖縄本島の子供達と比較して科学技術に触れる機会の少ない離島地域・遠隔地において体験型の科…
続きを読む

沖縄キッズドクター育成プロジェクト 受講生追加募集のお知らせ

目指せ!未来の海ごみスペシャリスト オンライン講座参加者募集 公益財団法人日本財団「海と日本プロジェクト2020」 沖縄キッズドクター育成プロジェクト 海洋ごみ問題を解決する未来の研究者になろう!! 海洋プラスチックごみ…
続きを読む

沖縄キッズドクター育成プロジェクト受講生募集

目指せ!未来の海ごみスペシャリスト オンライン講座参加者募集 公益財団法人日本財団「海と日本プロジェクト2020」 沖縄キッズドクター育成プロジェクト 海洋ごみ問題を解決する未来の研究者になろう!! 海洋プラスチックごみ…
続きを読む

感染症予防研修会、開催しました!

令和2年1月31日(金)に感染症予防研修会を開催しました。 第1部は、垣本和宏氏(厚生労働省那覇検疫所 所長)による、感染症の種類と最新情報、検疫所から提案する感染症予防対策について。第2部は、豊川貴生氏(沖縄県南部保健…
続きを読む