所在地 沖縄県南城市大里字大里2013
電話 098-945-2686
メールアドレス info@koeikyo.com

一般財団法人
沖縄県公衆衛生協会

Okinawa Public Health Association

第52回沖縄県公衆衛生学会シンポジウム

沖縄県公衆衛生学会

テーマ:『目に見えない新型コロナウイルスから見えてきた沖縄県の姿とこれから』

オンラインで視聴する

NEWS Okinawa Public Health Assosiation

新着情報

AG21eyecatch_0319GODAC

ハイブリッド型環境講演会のご案内

ハイブリッド型環境講演会親子で学ぶ海洋プラスチック問題~ちゅ[…]

Read more
zeb_eyecatch

ZEBオンラインセミナーのご案内

ZEBオンラインセミナー事業者なら知っておきたい!「建築物省[…]

Read more
syokualle-eyecatch

令和4年度 食物アレルギー研修会 開催のご案内

お振込みが確認できた方には、会場ご希望の場合は受講者証を、オ[…]

Read more
OKICAeyecatch_zeh

ZEH、省エネ住宅動画案内

沖縄県民向けZEH等省エネ住宅動画つくりました! &nbsp[…]

Read more

沖縄県内新型コロナウイルス感染動向

更新日:令和4年11月15日

COVID-19発生状況独自試算_20200425発表

沖縄県内療養中患者計

入院中               76名
入院・療養等調整中      25名
 宿泊 施設 療養中       158名 
自宅療養中         1,804名

沖縄県内死亡者数

新型コロナウイルス対策(COVID-19)

世界的規模で感染拡大を続ける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応、対策等、早期収束めざし公衆衛生の観点から最新の情報を発信しております。

  沖縄県公衆衛生協会設立50周年

沖縄の公衆衛生の向上を図り、県民の健康で文化的な生活の建設、環境・保健・福祉・教育の向上に寄与します

私たちの組織

私たちは持続可能は開発目標(SDGs)を支援しています。

おきなわアジェンダ21
県民会議 事務局

 1992年6月にブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市で開催された地球サミットで採択された21世紀に向け持続可能な開発を実現するために、行動計画「みんなでつくる清ら島〜おきなわアジェンダ21〜」を策定、全県的に推進する母体として、事業者、市民、学識経験者、行政等のあらゆる主体の参加・協力の下に設置された組織です。

おきなわアジェンダ21県民会議

一般財団法人
沖縄県公衆衛生協会

 昭和44(1969)年3月「公衆衛生の向上を図り、県民の健康で文化的な生活の建設に寄与する」ことを目的に設立。
 健康で豊かな県民生活を守るために、公衆衛生学会・大会の開催、ハブ対策事業、地球温暖化対策・環境科学、調査研究事業などのほか、SDGsの普及活動と時代の変化と共に多岐にわたり活動を行っています。

SDGsの取り組み

沖縄県地球温暖化防止活動
推進センター

 「地球温暖化対策の推進に関する法律」によって、県知事によりセンター指定を受けました。 主な業務は地球温暖化防止に関する「啓発・広報活動」「活動支援」「照会・相談活動」「調査・研究活動」「情報提供活動」などがあり、近年は、SDGsや地域循環共生圏活動等に力を入れています。

沖縄県地球温暖化防止活動推進センター
公衆衛生とは、集団(公衆)の生(いのち)を衛る(まもる)ための予防医学 

Public health is the science of improving the health of people, their communities!

事業実績一覧定 款
SALES of HABU TOOLS

ハブ対策、駆除、ハブ対策サービス・グッズ販売

 沖縄県内に生息するハブは、私たちの生活圏内で多く見受けられるのが実情で、被害を回避する対策が必要となります。当会が行なってきたハブ対策事業の経験からお勧めの対策グッズを販売しております。また、ハブ教室、危険生物研修会なのど開催やハブ駆除サービスを展開しております。 ハブ等にお困りの団体、個人はぜひご利用の検討をお願いいたします。

学会、イベント、研修

 学会、大会、各種イベント、研修の情報を掲載いたします。

学会、大会、イベント、研修などの情報
ScienceEducation   

Science Education サイエンスリーダー
育成

子ども科学教育

ブログ

沖縄の福祉

高齢化率
22.6%(2020年)

生活環境の満足度生活環境の満足度
67.3点(2020年全国1位)

合計特殊出生率
1.89人(2018年全国1位)

Our PROJECT

沖縄県公衆衛生協会の事業

環境科学

環境科学に関する企画、子ども科学、環境教育

環境生物

環境科学に関する企画、ハブ対策、成犬譲渡事業など

生活科学

生活科学に関する企画、各種行政計画づくり、健康づくり、地域づくり等福祉全般

温暖化対策

温暖化対策に関する企画、各種地球温暖化対策、沖縄県地球温暖化防止活動推進センター、沖縄県うちエコ診断実施機関、地域防災、おきなわアジェンダ21県民会議事務局

CONTACT

こちらのフォームにご記入ください。担当者が折り返しお返事させていただきます。

〒901-1202 沖縄県南城市大里字大里2013
TEL 098-945-2686 FAX 098-945-3973 E-Mail info@koeikyo.com
営業時間:8:30~17:30 休業日:土曜日・日曜日・祝日・慰霊の日・年末年始

※少々分かりにくい場所にありますので、迷った場合はお気軽にお電話下さい。 

[]